さて、昨日の記事で買い手によっては 楽天市場 でポイント還元率に違いが出ることを話しました。
なぜこのような違いが出るのでしょうか。
次の画像を見てください。

それぞれの還元率と理由です。
楽天市場には、「ある条件を満たすと還元率を上げるよ。」という仕組みがあるのです!
その仕組みをSPUと言います!(Super Point Up program)
設定された条件を満たすことでどんどん還元率が上がっていき、
最大15倍(15%)の恩恵を受けることができます!
では条件とはどんなものでしょうか?
(買いまわりイベントのポイントも含んでますが、これについてはまた別の記事で、、)
具体的なSPU条件一覧 ~ 楽天市場 ~
楽天会員 | +1倍 |
楽天モバイル | +1倍 |
楽天ひかり | +1倍 |
楽天カード | +2倍 |
楽天プレミアムカード | +2倍 |
楽天銀行 | +1倍 |
楽天の保険 | +1倍 |
楽天証券 | +1倍 |
楽天トラベル | +1倍 |
楽天市場アプリ | +0.5倍 |
楽天ブックス | +0.5倍 |
楽天Kobo | +0.5倍 |
楽天Pasha | +0.5倍 |
Rakuten Fashionアプリ | +0.5倍 |
楽天ビューティー | +0.5倍 |
楽天モバイルキャリア決済 | +0.5倍 |
楽天ウォレット | +0.5倍 |
具体的内容と還元倍率です。
上記各リンクから説明に飛べます!
各SPUの更新タイミング
契約があるものは満期になるまでSPUの恩恵を受けることができますが、
・楽天トラベル
・楽天ブックス
・楽天Kobo
・楽天Pasha
・Rakuten Fashion
・楽天ビューティー
・楽天モバイルキャリア決済
上記7項目に関しては月ごとに達成する必要があります。
毎月1日になると更新されてしまいます。
SPUの反映タイミング
いざ買い物する時になってSPUあげるの忘れてた!と思っても間に合わないことがあります、、、
それぞれ反映されるまでにタイムラグがあるので早めから準備しておきましょう。
・楽天市場 | 常時 | ・楽天カード | カード発行日の翌々日 |
・楽天銀行 | 引き落とし口座に設定した翌々日 | ・楽天の保険 | 保険料支払い月の翌月 |
・ 楽天モバイルキャリア決済 | 月間合計2,000円(税込)以上ご利用後2-3日 | ・楽天証券 | スポット購入:注文後1時間以内 積立購入:注文日の翌日 |
・楽天モバイル | 開通後2~3日 | ・楽天ひかり | 開通後2~3日 |
・楽天トラベル | 予約後翌日 | ・楽天市場アプリ | 常時 |
・楽天ブックス | 購入後1時間程度 | ・楽天Kobo | 購入後1時間程度 |
・楽天Pasha | トクダネの月間獲得累計ポイント数が100ポイント以上になった翌日 | ・Rakuten Fashionアプリ | 購入後1時間程度 |
・楽天TV | 入会後1時間程度 | ・楽天ビューティー | 予約後1時間程度 |
・楽天ウォレット | 購入日の翌日 |
さいごに
楽天モバイルや楽天証券口座開設など、SPU達成が難しいものも多いです。
美容院予約やレシート撮影などは簡単にできるので5倍以上を目指したいですね。
私の場合は楽天証券での定期積立や、買い物時は楽天カードで決済するなどして9倍以上になるように意識しています。
SPUの仕組みを理解、利用してより良いお買い物ライフを!
今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
せどらー必見!お得情報発信ブログ
コメント